*新店舗情報*
2020.02.20
こんにちは!
熊本トヨタ大津店です♪
さっそくですが今回は、
皆さまお待ちかねの
新店舗情報の更新です★
つい先日店舗のまわりに立てられていた足場が一部外され、
大津店現店舗から向かって左側の壁の部分が見えてきました。
↓ 道向い側から見るとこんな感じです ↓
建物の大まかな形も見えてきて、ますます期待が高まります♪
↓ 大津店現在の店舗から向かって右側の部分 ↓
↓ 店舗入り口となる部分 ↓
完成まで残り1ヶ月半となりました。
新店舗オープンは4月前半を予定しております。
オープンイベントなども当ホームページでお知らせいたしますので、
皆さまどうぞお楽しみに(^^)♪

店長のつぶやきブログ開店します!
2020.02.19
皆さんこんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね。
体調管理に気をつけていきたいものです。
今年から‘店長のつぶやき‘を開始します!
お店の外からは分からない「スタッフの笑顔」や「日常」を
ご覧いただければと思います。
今後とも宜しくお願い致します!
早速、本日は当店自慢の「広いキッズコーナー」をご紹介します。
来られた子供さんが帰るのを嫌がるほどの人気ぶりです。
先日、幼児向けの「絵本」を置きました。
私のセンスなので微妙ですが(笑)。
当店のラウンジにも本はたくさんありますが
小さなお子様がいらっしゃるご家族の皆さんは
ぜひ、キッズコーナーとその周りのテーブルで
ゆっくりとお過ごし下さいませ。
玉名店 小山店長の町いちばん宣言!
2020.02.14
町いちばん、きれいで清潔なトイレを目指します!!
いつでも、トイレ休憩でのご来店もお待ちしております!!
昨日は月に一度の店舗周辺清掃を行いました。
今後も続けてまいります!!
*サポカー補助金について*
2020.02.10
こんにちは!
熊本トヨタ大津店です♪
昨日に引き続き
今日もまた一段と寒いですね(((=_=)))ブルブル
皆さま風邪などひかれないよう
十分にお気を付けくださいませ。
さて今回は、
気になる「サポカー補助金」についてのお話です。
テレビなどでもよく耳にするようになった
「サポカー補助金」
皆さま具体的にどんな制度なのかご存知でしょうか?
まず”サポカー”とは、
”セーフティーサポートカー”の略称で
自動(被害軽減)ブレーキをはじめとする
予防安全機能を備えたクルマの愛称です。
経済産業省のサイトにて詳しく紹介されていますので、
↓ そちらをご覧くださいませ。 ↓
サポカーについて詳しくはコチラ
そして「サポカー補助金」とは
政府による65歳以上のドライバーの
交通事故防止対策の一環として
予防安全装置を備えた
「対歩行者衝突被害軽減ブレーキ」や
「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」搭載車、
「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」
の購入等をサポートする目的として
補助金が交付されるものです。
補助額は車種や搭載機能によって異なります。
また、補助対象条件なども決められていますので、
詳しくは店頭スタッフまたはお電話にて
お問い合わせを承ります。
こちらも詳しく紹介されているサイトがいくつかございますので、
↓ よろしければご覧くださいませ。 ↓
-----------------------
経済産業省のホームページへはコチラ
国土交通省のホームページへはコチラ
トヨタ自動車のホームページへはコチラ
-----------------------

220ページ(全234ページ中)